パチスロ【ソウルキャリバー】
天井情報についてまとめました。
この記事では、
・天井ゲーム数・恩恵
・天井狙い目・期待値
・天井狙い時のやめどき
・立ち回りまとめ
について書いています。
ソウルキャリバーは
リセット恩恵があることが判明!
全リセ店だと
かなり狙い目になりそうな予感です!
それではご覧ください^^
目次(クリックで該当箇所にジャンプ)
天井ゲーム数
ボーナス間最大1111G消化で天井
(777G・999G・1111G均等に振り分け)
設定変更・リセット時
天井G数 | 設定変更後 | 通常パターン |
---|---|---|
777G | 100% | 33.6% |
999G | – | 33.6% |
1111G | – | 32.8% |
天井恩恵
ART「ソウルディメンション」確定
天井狙い目
交換率 | 打ち始めゲーム数 |
---|---|
等価 | 600G |
5.6枚貯玉アリ | 620G |
5.6枚現金投資 | 640G |
20時30分以降 | 680G |
天井期待値
天井G数 天井期待値 0G~ -323円 100G~ -260円 200G~ -162円 300G~ -12円 400G~ +221円 500G~ +580円 600G~ +1136円 700G~ +1995円 800G~ +2061円 900G~ +3424円 1000G~ +5531円 1100G~ +8169円 ※ボーナス間
※ボーナス後、前兆無しを確認してヤメ
※設定1&等価交換
引用元:2-9伝説様
天井狙い時やめどき
ボーナス当選後前兆確認やめ
高確に期待できるステージ
地下・最上階・・・高確示唆
ソウルキャリバー立ち回りまとめ

ソウルキャリバーの天井はボーナス間最大1111G!
ボーナス&ART間で1111Gでないので、
途中でARTを挟んでもOKになっています。
天井狙い目としては600G~。
この辺りのゲーム数を狙っていけば、
効率よく立ち回ることができます。
天井に3種類の振り分けがありますが、
設定変更時のみ天井が777Gに短縮されるので、
設定変更時は380Gあたりから狙う感じで。
全リセ店だと
かなり狙い目の機種になりますね^^
天井狙い時のやめどきは??
やめどきとしては基本は
ボーナス後前兆確認やめでOKですね。
注意するポイントとして、
高確を示唆するステージがあるので、
確認できた場合は転落まで回すのがベター。
(地下・最上階ステージ)
慣れてこれば転落前にやめてもOKですが、
分からない場合は転落まで回すようにしましょう。
スロット初心者が副業で月10万勝てる教科書【全3部作】を読めます
僕は学生の頃からスロットで2000万ほど稼いでいます。
才能があったわけでも、環境に恵まれたわけでもないです。
ごく普通の一般家庭に生まれて、
学力も広島県で下から二番目の高校にギリギリ進学するレベルです。
バイトでは仕事ができない人間で有名でした。
バイト先の先輩に連れて行かれたスロットが原因で、
バイトで必死に貯めた150万の貯金をすべてスロットで溶かしたこともあります。
そんな僕でも期待値稼働というものに出会って、
少しの間だけ真剣に取り組んだところ、
あっさりとプラス20万円を達成し、人生逆転できました。
期待値稼働を学ぶ過程で、
お店で勝つ台を見つける方法や、
負ける台を回避する方法や、
設定6を探し出す方法、
どうやって成果を出していくかなど、
普通にスロットを打っているだけでは学べないことを知ることができました。
その経験から、スロット初心者であっても、
勉強して、正しく成長すれば、
誰でもスロットで月10万程度なら
副業でも勝ち続けられると確信しています。
そして昔の僕のように負けて
お金に悩んでいる人が勝ち組に成長すれば
・勝ったお金で気軽に旅行に行ったり
・勝ったお金で好きなものを食べたり
・勝ったお金で欲しかったものを買ったり、プレゼントしたり、
といった今の人生を楽しむことに
勝ったお金を使える人が少しでも増えれば、
一度きりの人生を楽しむことができるようになる、
と本気で思っています。
そういった信念から、僕がどのように期待値稼働に向き合い、
150万負けた状態から今の勝ち組まで駆け上ったか、
そのノウハウを”3部作”の教科書にまとめてみました。
メルマガのなか限定で公開しています。
イラストも多く使っているので、
20分くらいでサクッと1冊読める内容なので、
もし興味があれば読んでみてください。
→「パチスロ初心者が月10万勝つための教科書」3部作を読んでみる
メールアドレスを入力すれば、受け取れます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。