パチスロ【バジリスク3】
天井情報についてまとめました。
11/29
・天井恩恵を追加しました!
・天井狙い目を変更しました!
この記事では、
・天井G数・恩恵
・天井期待値・狙い目
・やめどき
・天井狙い時まとめ
について書いています。
今年最後の注目機種バジリスク3!
狙い目・やめどきを
1ページにまとめているので、
ぜひ立ち回りに役立ててください^^
それではご覧ください!
天井詳細
天井ゲーム数
・ART間1200G+前兆消化で天井到達
天井恩恵
・CZ突入確定
・ART「バジリスクタイム」確定
CZ成功時は
「CZ成功分+天井到達分(ART)」の
2つのARTを獲得します。
天井狙い目
交換率 | 打ち始めゲーム数 |
---|---|
等価 | 600G~ |
5.6枚貯玉アリ | 620G~ |
5.6枚現金投資 | 650G~ |
20時30分以降 | 700G~ |
天井期待値
G数 等価 56枚交換
持ち玉56枚交換
現金投資機械割
PAYOUT0G -555円 -495円 -1477円 98.5% 100G -407円 -364円 -1322円 98.9% 200G -217円 -193円 -1122円 99.4% 300G 29円 26円 -865円 100.1% 400G 347円 310円 -533円 101.0% 500G 757円 676円 -107円 102.3% 600G 1287円 1149円 440円 104.2% 700G 1971円 1760円 1141円 106.9% 800G 2854円 2548円 2037円 111.1% 900G 3995円 3567円 3180円 117.8% 1000G 5468円 4882円 4630円 129.7% 1100G 7370円 6581円 6460円 153.1% 算出条件:設定1・閉店時間等非考慮
引用元:すろぱちくえすと様
やめどき
BCでART非当選だった場合は、
終了後は必ず高確からスタート!
高確からスタートするので、
CZ当選に期待ができるので、
即ヤメはしないように注意が必要です。
ステージによって状態を示唆しているので、
- 弾正屋敷
- 謀略の道
- 卍谷月下
だった場合はステージ変更まで
回した方が現時点ではよさそうです。
※天井狙い時はBC当選で
天井までのG数がリセットされないので、
やめないように注意しましょう。
天井狙い時まとめ
天井ゲーム数は、
ART間で1200GでARTが確定。
狙い目として現時点では
680Gあたりから狙っていこうと思います。
(今後修正の可能性あり)
天井到達時の恩恵としては、
ART「バジリスクタイム」となっており、
1.7枚純増の1セット35Gでスタート。
1セットは追想の刻→争忍の刻、
という出玉の流れになります。
やめどきとしては前兆確認やめでOKですが、
BC後にART非当選だった場合は、
次回は高確からスタートするので、
しばらく様子を見たほうがよさそうです。
現時点では状態を示唆する
演出が判明していないので、
今後判明する演出にも注目ですね!
以上、パチスロ【バジリスク3】
天井情報まとめでした!
僕は学生の頃からスロットで累計5000万ほど稼いでいます。
才能があったわけでも、環境に恵まれたわけでもないです。
ごく普通の一般家庭に生まれて、
学力も広島県で下から二番目の高校にギリギリ進学するレベルです。
バイトでは仕事ができない人間で有名でした。
バイト先の先輩に連れて行かれたスロットが原因で、
バイトで必死に貯めた150万の貯金をすべてスロットで溶かしたこともあります。
そんな僕でも期待値稼働というものに出会って、
少しの間だけ真剣に取り組んだところ、
あっさりとプラス20万円を達成し、人生逆転できました。
期待値稼働を学ぶ過程で、
お店で勝つ台を見つける方法や、
負ける台を回避する方法や、
設定6を探し出す方法、
どうやって成果を出していくかなど、
普通にスロットを打っているだけでは学べないことを知ることができました。
その経験から、スロット初心者であっても、
勉強して、正しく成長すれば、
誰でもスロットで月10万程度なら
副業でも勝ち続けられると確信しています。
そして昔の僕のように負けて
お金に悩んでいる人が勝ち組に成長すれば
- 勝ったお金で気軽に旅行に行ったり
- 勝ったお金で好きなものを食べたり
- 勝ったお金で欲しかったものを買ったり、プレゼントしたり、
といった今の人生を楽しむことに
勝ったお金を使える人が少しでも増えれば、
一度きりの人生を楽しむことができるようになる、
と本気で思っています。
そういった信念から、僕がどのように期待値稼働に向き合い、
150万負けた状態から今の勝ち組まで駆け上ったか、
そのノウハウを”3部作”の教科書にまとめてみました。
メルマガのなか限定で公開しています。
イラストも多く使っているので、
20分くらいでサクッと1冊読める内容なので、
もし興味があれば読んでみてください。
\DL数5000名突破しました!/
メールアドレスを入力すれば、受け取れます。